【我が家の家族】
我が家には、7歳と1歳の姉妹の子供がいます。
主人は8歳年上、私は専業主婦をしています。
日頃から、私のブログを読んでいただいている皆さまに、感謝の意味と、私おだっちのことを、もっと身近に感じていただきたいという気持ちを込めて、今回は我が家の家族を紹介いたします(о´∀`о)
《7歳の長女》
長女は、今年からピカピカの小学一年生(*^^*)
性格は、落ち着きがなく、片付けが出来ない、人の話を聞かない、自己中心的…
と、悪いことばかりが並びましたが、良い面も、もちろんあります。
体を動かすことが大好きで、2歳から公民館で行われていた親子体操を、幼稚園の年少からは本格的に体操教室に通っています。
なので、運動神経は比較的、良い方だと思います。
シルバニアファミリーが大好きっ子で、一人でお話を作って、人形遊びが出来るほど創造力豊か。
おじいちゃん家で、野菜の収穫をするのが大好き!!
《1歳の次女》
長女同様、体を動かすことが大好きです。
生まれた時から、夜はよく寝てくれたので、あまり手がかからなくて助かりました。
(ちなみに、長女は夜は、ずっと泣いて寝なかった…)
生まれた時は、2500gほどで、しばらくは体重が標準以下だったけれど、離乳食を始めた10ヶ月くらいから、モリモリ食べ始め、体重も標準に。
それと同時に、自然と卒乳。
(ちなみに、長女は2歳半まで話し合いの結果、断乳)
最近のお気に入りのポーズは、これ。
(このポーズをすると、次の子供を妊娠する、という迷信があるようなので凄く嬉しいです!!)
絵本は姉同様、大好きで毎日、何十冊も読んでいます。
《8歳年上の主人》
土日・祝日は仕事が休みのサラリーマン。
運輸業をしているため、地理的知識は抜群!
一度、通った道は、もちろん忘れないし、初めての場所でもナビなしで、辿り着いてしまうほど(>_<)
朝早く、5時前には起床。
(出勤は7時過ぎですが、朝ゆっくり過ごすのが好きみたい)
性格は、仕事熱心。根は優しいけれど、怒ると怖い。短気でイライラするのが、たまにキズ…
食欲旺盛で、ほんとよく食べる(笑)
《ただいま、専業主婦の私》
妊娠する前は、介護の仕事を5年ほどしていました。
土日・祝日、お盆・年末年始も関係なし。夜勤は月4~5回。
仕事自体は、確かに体力的にしんどかったけれど、精神的の方が辛かったかな…
死を間近にした方と接するのは、並大抵の精神じゃ、出来ないかも。
でも、お年寄りには逆に、凄く励まされました(*´ω`*)
料理の味は分からないけれど、作るのは好きで、スーパーの食材を一週間分、買い込んでメニューをやりくり出来ます。
お菓子作りも大好きで、誕生日やクリスマスなどは娘と一緒にケーキを焼きます。
性格は恥ずかしがりやの、引っ込み思案。
でも今回、娘の小学校の役員に、クジ引きでなってしまい、何とか頑張っています。
やるしかない(>_<)
ストレスは、たまりにくく、楽しいことが大好き。海釣りは、小さい頃から、やっています。
子供たちと毎日、格闘しながらも絵本の読み聞かせをしたり、公園で遊んだり、子供と共に日々、成長しています。
【これからも、よろしくお願いいたします】
こんな感じの、おだっちです(*^^*)
少しは、身近に感じていただけたでしょうか?
普段は、子供に読み聞かせて、よかったなぁ~、みんなにも読んでもらいたいなぁ~、という
『絵本の紹介』
をしています。
時々、子育てに役立ちそうな育児書や、グッズ、教材などもご紹介しています。
そして、ごくまれに(笑)私が使って、よかったなぁ~、っていうものも紹介しています。
更新は、出来る限りしていきたいと思っていますので、次回の更新を楽しみにしていて下さいね(о´∀`о)
ブログは、まだ始めて3ヶ月ほどなので、まだまだ勉強不足ですが、「もっと、こうした方がいいよ」とアドバイスをいただけると、凄く嬉しいです!!
今回は改めて、自己紹介をさせていただきました。
最後まで、付き合っていただき、ありがとうございました(*´ω`*)
今後とも、よろしくお願いいたします!